MENU
  • 百人一首の起源
  • 意味・現代訳
  • 作者・歌人
  • 決まり字一覧
  • 覚え方・暗記
  • 遊び方
    • 散らし取り
    • 源平合戦
    • リレーかるた
    • 競技かるた
    • 坊主めくりの遊び方
  • 上の句順
  • 下の句順
  • 読み方・ひらがな一覧
百人一首.com
  • 百人一首の起源
  • 意味・現代訳
  • 作者・歌人
  • 決まり字一覧
  • 覚え方・暗記
  • 遊び方
    • 散らし取り
    • 源平合戦
    • リレーかるた
    • 競技かるた
    • 坊主めくりの遊び方
  • 上の句順
  • 下の句順
  • 読み方・ひらがな一覧
百人一首.com
  • 百人一首の起源
  • 意味・現代訳
  • 作者・歌人
  • 決まり字一覧
  • 覚え方・暗記
  • 遊び方
    • 散らし取り
    • 源平合戦
    • リレーかるた
    • 競技かるた
    • 坊主めくりの遊び方
  • 上の句順
  • 下の句順
  • 読み方・ひらがな一覧
  1. ホーム
  2. 【百人一首】詞花集の歌5選

【百人一首】詞花集の歌5選

番 和歌 作者
48 風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ
くだけて物を 思ふころかな
源重之
49 みかきもり 衛士のたく火の 夜は燃え
昼は消えつつ 物をこそ思へ
大中臣能宣
61 いにしへの 奈良の都の 八重桜
けふ九重に にほひぬるかな
伊勢大輔
76 わたの原 漕ぎ出でて見れば ひさかたの
雲居にまがふ 沖つ白波
法性寺入道前関白太政大臣
77 瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
われても末に あはむとぞ思ふ
崇徳院
色札の一覧
  • 色分け札の目的・起源
  • 青札の一覧
  • 緑札の一覧
  • 黄札の一覧
  • 橙札の一覧
  • 桃札の一覧
季節の百人一首
  • 【百人一首】春の和歌8選
  • 【百人一首】夏の和歌4選
  • 【百人一首】秋の和歌20選
  • 【百人一首】冬の和歌4選
特集
  • 【恋愛の歌】43句の意味一覧
  • 【有名な歌】15句の意味一覧
トレーニング
  • 百人一首のおすすめアプリ
  • 百人一首のおすすめゲーム
  • 百人一首のおすすめ解説本
練習問題
  • 百人一首の問題
  • 百人一首テスト
  • 百人一首クイズ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 百人一首.com.