目次
【百人一首】第48首の歌
| 和歌 | 風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ くだけて物を 思ふころかな |
|---|---|
| ひらがな | かぜをいたみ いはうつなみの おのれのみ くだけてものを おもふころかな |
| 歌番号 | 48 |
| 歌集 | 詞花集 |
| 作者・歌人 | 源重之 |
| 色札 | 桃札(ピンク札) |
意味・現代訳の解説
風がとても強いので、岩に打ちつける波が、自分ばかりが砕け散ってしまうように、(あなたがとてもつれないので) わたしの心は (恋に悩み) 砕け散るばかりのこの頃です。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| かぜをいたみ いわうつなみの おのれのみ | くたけてものを おもふころかな |
覚え方
風をくだけ