目次
【百人一首】第83首の歌
| 和歌 | 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる |
|---|---|
| ひらがな | よのなかよ みちこそなけれ おもひいる やまのおくにも しかぞなくなる |
| 歌番号 | 83 |
| 歌集 | 千載集 |
| 作者・歌人 | 皇太后宮大夫俊成 |
| 色札 | 桃札(ピンク札) |
意味・現代訳の解説
世の中というものは逃れる道がないものだ。(この山奥に逃れてきたものの) この山奥でも、(辛いことがあったのか) 鹿が鳴いているではないか。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| よのなかよみちこそなけれ おもいいる | やまのおくにも しかそなくなる |
覚え方
世の中よ、くそ(山の奥でも 世の中よ)