目次
【百人一首】第18首の歌
| 和歌 | 住の江の 岸による波 よるさへや 夢の通ひ路 人めよくらむ |
|---|---|
| ひらがな | すみのえの きしによるなみ よるさへや ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ |
| 歌番号 | 18 |
| 歌集 | 古今集 |
| 作者・歌人 | 藤原敏行 |
| 色札 | 黄札 |
意味・現代訳の解説
住の江の岸に打ち寄せる波のように (いつもあなたに会いたいのだが)、 どうして夜の夢の中でさえ、あなたは人目をはばかって会ってはくれないのだろう。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| すみのえの きしによるなみ よるさえや | ゆめのかよひち ひとめよくらむ |
覚え方
夢を見ながら すーすー眠る