目次
【百人一首】第4首の歌
| 和歌 | 田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ |
|---|---|
| ひらがな | たごのうらに うちいでてみれば しろたへの ふじのたかねに ゆきはふりつつ |
| 歌番号 | 4 |
| 歌集 | 新古今集 |
| 作者・歌人 | 山部赤人 |
| 色札 | 桃札(ピンク札) |
意味・現代訳の解説
田子の浦の海岸に出てみると、雪をかぶったまっ白な富士の山が見事に見えるが、その高い峰には、今もしきりに雪がふり続けている。(あぁ、なんと素晴らしい景色なのだろう)
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| たごのうらに うちいでてみれば しろたえの | ふしのたかねに ゆきはふりつつ |
覚え方
たこ船(タコを捕まえる船?)