目次
【百人一首】第71首の歌
| 和歌 | 夕されば 門田の稲葉 おとづれて 芦のまろやに 秋風ぞ吹く |
|---|---|
| ひらがな | ゆふされば かどたのいなば おとづれて あしのまろやに あきかぜぞふく |
| 歌番号 | 71 |
| 歌集 | 金葉集 |
| 作者・歌人 | 源経信 |
| 色札 | 緑札 |
意味・現代訳の解説
夕方になると、家の前にある田の稲葉を音をたてて、 葦葺きのそまつな小屋に秋風が吹き訪れることよ。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| ゆうされば かどたのいなば おとずれて | あしのまろやに あきかせそふく |
覚え方
ゆうの足(雄一も悠太郎も足が速いねぇ)