目次
【百人一首】第57首の歌
| 和歌 | めぐりあひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな |
|---|---|
| ひらがな | めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに くもがくれにし よはのつきかな |
| 歌番号 | 57 |
| 歌集 | 新古今集 |
| 作者・歌人 | 紫式部 |
| 色札 | 青札 |
意味・現代訳の解説
久しぶりにめぐり会ったのに、それがあなたかどうかも分からない間に帰ってしまうなど、まるで (早くも) 雲に 隠れてしまった夜中の月のようではありませんか。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| めぐりあいて みしやそれとも わかぬまに | くもかくれにし よはのつきかな |
覚え方
メグちゃん 雲がくれ