目次
【百人一首】第90首の歌
| 和歌 | 見せばやな 雄島のあまの 袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず |
|---|---|
| ひらがな | みせばやな をじまのあまの そでだにも ぬれにぞぬれし いろはかはらず |
| 歌番号 | 90 |
| 歌集 | 千載集 |
| 作者・歌人 | 殷富門院大輔 |
| 色札 | 橙札(オレンジ札) |
意味・現代訳の解説
(涙で色が変わってしまった) わたしの袖をあなたにお見せしたいものです。あの雄島の漁夫の袖でさえ、毎日波しぶきに濡れていても、少しも変わらないものなのに。
決まり字・覚え方
決まり字
| 上の句 | 下の句 |
|---|---|
| みせばやな おじまのあまの そでだにも | ぬれにそぬれし いろはかはらす |
覚え方
いろはがるたはみせにある